宇宙系の人にこそおススメしたい栄養素のお話会。
先日お知らせした、今週の13日のたのしいうれしい栄養素のお話会ですが、とてもよい会になる気しかしないのに、ぶっちゃけ、
何故だか、参加者さんが集まらない〜と
友人にちょっと話したら、
そもそもなんで急にまるちゃんが、
栄養素のお話会を⁇と、
まるちゃんの周りのお客さんたちに伝わってないんじゃない?とアドバイスもらったので、ちょっと補足してみます。
イベント告知のプロフィールにもちょっと書きましたが、わたしは10代の頃から健康オタクで、風邪の時はくず湯、生姜が良いとか、便秘の時はこの足のツボを、とか、おばあちゃんの知恵袋的な情報が何故かすっと頭に入ってくるような、、そしてそれを得意げに周りの友達に、伝えてババくさいと言われる感じでした。
今思えば、何がカラダに反応するか?ということが面白かったんだと思います。
宇宙人👽的な感覚の人は、どこかの段階で体調不良になったりして、自分のカラダに向き合う機会を設定したりすることが多いのですが、
それは宇宙の記憶を、完全に忘れないためでもあるとわたしは感じています。
バランスを、崩すことにより、自分と再度向き合う機会ができて、様々な気づきがやってくるからです。
30代前半でわたしも、そんなタイミングがあって、今に至るわけですが、
どのように栄養を摂取するか?ということは、
ただカラダを健康的に維持するためだけではなく、
精神的にも影響が、あったり、
精神的に安定することで、この地球上のカラダを、より快適に使ってエンジョイするためにも必要なサポートだと思います。
これまで玄米菜食をやってみたり、冷えとりも四年ほど続けてみたり、
いろいろ興味があることにトライしてみましたが、
根本的に、何が自分に合うか?は、人それぞれでわからない部分も多いと思います。
やってみないとわからない、でも、
そもそも何故、栄養が大事なのか?
どのようにとればいいのか?
栄養素って何があるのか?
って、わたしもそうですが、
なんとなーくわかってるようで、実はわからないことだらけだと思うんです。
糖質オフが最近はもてはやされてますが、
きちんと理解して実践してるひとって案外少ないのでは?と感じるし。
そうそう!いきなりですが、
うちのオットのこと、最近、低糖質のマフィンと、ココナッツオイルを使った、なんちゃってチョコレートを作るようになったんですが、加えて鶏ガラからダシを取るボーンブロススープまで作ってくれるようになったきっかけも、今回お話してくれるチエさんのおかげなのです。
写真はオット作のココアマフィン。
まず、わたしが作り方を教えてもらい、
作ったチョコレートとマフィンをオットに食べてもらったところ、気に入ったようで、わたしが出張でいないときには、週末を使ってこれらを作るようになったんです。
毎朝、バターコーヒーも自分で作って飲んでいます。
これまで、甘いもの、特にチョコレートが大好きだったオット、市販のファミリーパックのチョコレートの買い置きはやめて、今はもっぱら自作の低糖質オヤツを楽しんでます。
これまでお料理自体を全くしなかったオットのこれらの大進化に、わたしもびっくりしつつ、すごい!と感じています♫
なんとなくですが、
仕事から帰ってきた雰囲気とか、トゲトゲしたエネルギーも減少した感じもありますよ。
(これらのお菓子作りで使用してる脱臭ココナッツオイルは、わたしの方でも販売できることになったので、
気になる方はお問い合わせください。)
あと、ミネラルの話も面白いんです!こちらはあいさんがおはなししてくれると思います。
これはただわたしが感じてることですが、
やりたいことが浮かんでも、
なかなか取りかかれないとか、
同じことをついぐるぐる考えすぎてしまうとか、そういう方のサポートにもなるお話だと思いますよー。
とにかく、真面目な話であるけど、
基本を一度、実践して実感がある方たちのお話を聞けば、なんらか、やわらかなかたちでの実感ある情報として受け取っていただけるのではないかなあ?と感じてます。
もう次やるかわからないですヨー。
(チエアイマルの3人で集まれるタイミングが我ながら貴重だと思ってるので)
でもいい会になる気しかしない!
師走の平日、というなかなかお忙しい方も多い日程ですが、なんらかのピンときた感覚がありましたら、ぜひご参加ください!
お待ちしてます!
こちらはチエさんが普段食べている低糖質の食事の一例です。
お話会では、低糖質なオヤツとスープを召し上がっていただく予定です!
(追伸)
…最近、ちゃんと実践してないので丸くなる一方のわたしですが(-。-;
以前、2ヶ月ほど低糖質ライフを送っていましたら、これまでしてきたダイエットにはない痩せ方をしました。サイズダウン⤵️という感じで、急激に体重も筋肉量も落ちずで、体力もあったし、なんだか調子がよかったです。
ダイエット目的で糖質オフに興味がある方にも今回のお話会はサポートになるのでは?と思います。
0コメント