人に委ねることについて
夏場の冷房の冷えからか、運動不足からか?
先日、なんでもない日常的な動きで、
グキッと腰の右側に痛みが走り、マズイと思いつつ動けるし、そんなに痛みもなかったので様子を見てたのですが、嫌な鈍痛が残っていたので、鍼灸院へ行ってきました。
鍼は人生で2回目(初回はサイキック鍼という不思議なところでした。あ、ちゃんと国家資格持ってる人がやってるとこでした。)
だったのですが、今回は友人が通ってる治療院を紹介してもらって行きました。
結論としては、まだ痛みもあるし、
治ってはいないのだけど、とても慎重に治療を進めてくれる先生で行ってよかったです。
でも、、、
やっぱりわたしってちょっと特殊なカラダみたいで(-。-;何かがちょっと変なのだと思います。
何も言われてないけどなんか(アレ?)って思われてるのがちょっと伝わってきました。
そう思われるってことはきっとあの先生は鋭いのかなと思います。
西洋医学の治療はここ何年も受けてないのでわからないけど、東洋医学系の治療やオステオパシーなんかは、
先生との相性もあるし、
触れられるといろいろ感じ取ってしまうこともあって、
でもこちら側は治療を受ける側なのでなるべくオフにして委ねようと努力しつつ、でもどの辺まで委ねればいいのか?とか考え過ぎて自分が疲れます、、、加減が難しい!
あの先生がどのくらいまでそういうことを言っていい人なのか?まだわからないけど、先生のおっしゃる通りにまた来週も予約してみました。
治療を受ける側の姿勢も大事だと思うので、よっぽど嫌なところが無ければお任せしようとは思っています。
触れらるものとしては他に美容室問題も長年ありました。
東京に住んでいた頃はずっと美容室ジプシーで、いろんなところへ行ってみましたが、どうにもしっくりくる所に出会えず。
それが茅ヶ崎へ引っ越してしばらく経った頃に偶然にネット検索で出てきた美容室が、びっくりするほど、しっくりくる所でした。完全予約制で1人でされてるプライベートサロンなのですが、初回のカットの時に話の流れで美容師さんの出身県とわたしが以前に東京で住んでいた街が一緒だったり、
気づけばスピリチュアルな話しにもなっていて(わたしは普段、初対面ではほぼこういった話は自分からはしません)
なんだかご縁を感じました。
(後で話を聞いたら普通の美容師サロンとして看板出されてるけど、何故か不思議な人が集まってくるそうです(笑)
お人柄と美容師さんとしての腕も素晴らしいので、今まで何人も紹介してしまいました。いちばんびっくりしたのが、今まで床屋派で勧めても絶対に美容室へは行かなかったオットが行き始めたことです。今では夫婦揃ってお世話になっている、というかオットのほうがわたしより行ってるかも、、、。
ほんとにそんな美容師さんと出会えたことに感謝です。
あとはフィーリングの合う優しい歯科医師さんに出会いたいなあ。なるべく近場で!
歯の治療は子供時代からずっとやってきて全く怖いとかないのですが、
今のところ、ここだ!というところに出会えてないので。
何の分野でもそうですが、
この人に委ねてお任せしたい!って思える人と出会えるってことはありがたいことだなあと思います。
その方にまるごと預けて依存するとかではなく、こちら側の姿勢も大事にしつつ。
わたしも微力ながら
だれかのそんな人になれてるといいなと思います。
ちょうど良い塩梅で委ね上手な猫!
0コメント